主に小学生・中学生を対象に、さまざまな医療・福祉職について、体験をとおして知ってもらうことを目的にさまざまな催しを行います。
[主催]北海道医療大学
[後援]札幌薬剤師会、北海道言語聴覚士会
[共催]星槎道都大学
※すべてのコンテンツが参加無料です。
※準備している資材・グッズが無くなり次第終了となります。
◎主に小学生・中学生を対象とした内容となりますが、医療・福祉職に興味のある高校生も歓迎です。
◎体験は予約制ではないため、混雑した場合はお待ちいただくことがあります。
◎各ブースの体験は1回15分程度を予定しています。

薬剤師のお仕事体験
〜分包してみよう〜
薬の分包機を使ってお菓子の分包を体験します。分包後のお菓子はお持ち帰りいただけます。
coming soon...
coming soon...
「どうしたのかな?」
~ケースカンファレンス体験ブース
「この子、どうしたんだろう?」「どんな気持ちだと思う?」「君がカウンセラーなら、なんて声をかける?」という問いについて、学生ボランティアと一緒に考える作戦会議(ケースカンファレンス)。物事を一面だけで多角的に見る、カウンセラーの「見立て(アセスメント)」の仕事を体験できます。「正解は一つじゃない」というメッセージを伝えることで、多様な考えを尊重する姿勢を学べます。
作業療法を体験してみよう!
作業療法士が実際に用いる道具を使って、手先の器用さや頭の働きをはかってみよう!
coming soon...
歯科医師のお仕事体験
〜普段体験できないような歯医者さんの職業を体験をしてみませんか?〜
指の印象採得&石膏模型作製、エポキシ歯牙のう蝕除去&CR充填、3Dプリンタのデモンストレーション(見学のみ)
coming soon...
ストレッチ体験・お仕事バッグ拝見
(トレーナー編、訪問リハビリ編)
coming soon...
coming soon...
受付後、体験に際して白衣を着用できます。ブース内は自由に写真撮影などしていただけます。上着やお荷物の管理は参加者ご自身でお願いいたします。